トップ>昆虫の記録>チョウ目>ドクガ科

GA-0017 チャドクガ

翅の色は基本は淡黄色で、濃茶褐色の細かい点が散りばめられるが、
翅の色と模様には変異があり、ほとんど濃茶褐色になるものもいる。
小さな街灯などによく集まっている。
幼虫時のみならず、成虫になっても毒を持っているらしい。

基本情報
前翅長 ♂1.3cmくらい
♀1.5〜1.8cmくらい
観察都道府県 チャドクガ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ
同定の自信度 ★★★★☆


2017年

幼虫。集団で葉を食べる。触るな危険(2017年5月下旬@千葉)。
photo_1


個体I 脚や胸部に毛が生えている(2017年6月下旬@千葉)。
photo_2


上翅にうっすらと2本の線がある(2017年7月上旬@東京)。
photo_5


交尾(2017年7月上旬@千葉)。
photo_6


2020年

葉にとまっていた(2020年10月下旬@東京)。
photo_6


街灯の支柱にとまっていた(2020年11月中旬@東京)。
photo_6


2021年

街灯の支柱についていた(2021年10月中旬@東京)。
photo_6


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る